バイナリーオプションを行っている方なら、口座開設に伴うキャンペーンについてご存知の方も多いと思いますが、ハイローオーストラリアにもキャンペーンが存在しています。
しかし、その内容は他のバイナリーオプションサービスに比べるとかなり際立っています。
今回は、そんなハイローオーストラリアのキャンペーンについてご紹介します!
・ハイローオーストラリアで行われているキャンペーンについて
→有名なのは5,000円のキャッシュバック
→取引額が大きいともらえる「HighLowポイント」
→負けても安心!?養分キャッシュバックとは?
ハイローオーストラリアで行われているキャンペーンについて
2019年現在において、ハイローオーストラリアが行っているキャンペーンにはどのようなものがあるのでしょうか。
以下に詳細をご紹介します。
有名なのは5,000円のキャッシュバック

ハイローオーストラリアでは、新規に口座開設をしたユーザーに対して、5,000円のキャッシュバックを行っています。
このキャッシュバック分は、最初の取引から自動的に適用されます。
こういったキャッシュバックについては、利用分について何らかの制限がかけられることもありますが、ハイローオーストラリアに関しては、一度の取引で全て使っても、逆に複数回に分けて使っても問題ありません。
要するに、5,000円分を一度の取引で使おうが、1,000円ずつ5回に分けて使おうが問題ないということなんですね。
嬉しいことに、使わないままでいても失効期限はありません。
ただ、基本的には取引に使うためのお金としてキャッシュバックをするわけですから、一度も取引せずにキャッシュバック分のお金を出金することはできません。
要するに、口座にもともと自分のお金がないとダメなんですね。
ただ、これは最低入金額が5,000円という決まりがありますから、入金されていれば問題なく使用できるでしょう。
取引額が大きいともらえる「HighLowポイント」

ハイローオーストラリアのキャッシュバック以外にもらえるポイントとしては「HighLowポイント」というものがあります。
最大で50,000ポイントが毎月もらえる制度なのですが、条件は厳しいです。
ハイローオーストラリアには「ステータス」という概念があり、以下の4つのステータスが存在します。
・プレーヤー
・トレーダー
・プロ
・エリート
この区分けはどのようになされるのかというと、毎月の取引額に応じてステータスが決まっていくという流れになっています。
具体的には、
・プレーヤー:0円~999,999円までの取引
・トレーダー:1,000,000円~1,999,999円までの取引
・プロ :2,000,000円~4,999,999円までの取引
・エリート :5,000,000円以上の取引
という縛りがあるのです。
ポイントが実際に手に入るのはトレーダーからで、
・トレーダー:取引額1,000円ごとに3ポイント
・プロ :取引額1,000円ごとに5ポイント
・エリート :取引額1,000円ごとに10ポイント(最大で50,000ポイント)
となっています。
このことから、バイナリーオプションをほぼ専業で行っている方以外は厳しめの条件ですが、50,000円分のキャッシュバックを仮に毎月もらえるとしたら、1年で600,000円になりますから、取引額が大きい人にとっては嬉しい制度です。
ただし、こちらは次月まで繰越はできないので、取引は継続的に続ける必要があるでしょう。
負けても安心!?養分キャッシュバックとは?

公式には説明されていない制度として、いわゆる「養分キャッシュバック」などと呼ばれる負け額を還元する制度も、ハイローオーストラリアには存在しています。
別名カムバックボーナスとも呼ばれ、かなり負けが込んでいるユーザーに振舞われるものです。
負け額に応じてキャッシュバックの金額が変わってくるようですが、最高で10万円との声もあります。
また、口座の残高が0円で、かつ1ヶ月以上取引がない方にキャッシュバックされるようです。
負けた人にも優しい、何とも大盤振る舞いな制度に驚きますが、そもそも負けが込んでしまっては何の意味もありませんから、しっかり戦略を立てることを忘れないようにしましょう。